忍者ブログ
ボイトレやレッスンの事、ジャズや音楽の事、オリジナルや創作の事、猫の梅ちゃんとモモちゃんとの生活、日常の事、 ライブでは語りつくせなかった事を徒然なるままにyoutube配信して行きます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教えるという仕事の最大の矛盾は、
金をもらいつつ、1番勉強になってしまうのは常に教えてる側だということです。
それに気付くと、なんか、お金をもらうのも申し訳ないような気になります。
勿体無いのは月謝を払ってるのに、
その分の何かをゲットしないで平気な事です。
私は勿体無くて、
払った以上の何かを
なんとしても持って帰ろうという、
ケチ根性丸出しの浅ましい欲得を剥き出しに、
結果少しずつ変化してきたような気がします。
レッスン中はずっと声出しとダメ出しの連続。
ちがーう。ちがーう。バチンっ!
腰や腕を叩かれたりも当たり前。
金払ってこんなに罵倒されるって、
ドMだわぁと、思ってます。
まぁ、
毎回同じことを割と罵倒されてるので
払った分の何かをちゃんと得てるのかも
甚だあやしいわけですが、
もう一つの素質は
長く続ける事だと思ってます。
声をどうしたいのかという時に
学生の頃の自分を思い返すと、
それはただのコンプレックスに過ぎず、
習えばどうにかなるのかなと思っては見たものの
他人とペアを組んで腹を触り合うとか、
恥ずかしくて無理なんですけど。゚(゚´ω`゚)゚。
てな、意識の低さでした。
だけどコンプレックスがこじれ切った
30代に入るとついに、
このままでは音楽家として死ぬという恐怖で
毎日ルーティン練習5時間×365日やるという
狂気の沙汰的な練習を始め、
ついに1年後、
声が変わった実感を初めて得て
そこでさらに先生に巡り合い、
さらに声を強化してもらう年月が始まります。
それが10年経ち、途中から私も教えながら
教わるという新たなフェーズに入るのです。
そこからが本当の勉強だなぁと改めて感じてます。
教えるなんてとんでもないと、
最初は思ってましたが、
教える事は教わる事だと知ってからは
積極的にやるようになりました。
英語にしても音楽にしても
自分にとっては極限状態のモノで
やらなきゃ死ぬみたいな所にあったので
好き嫌い以前の問題でした。
そんな中、それを好きでやってる人たちに教えるにはどうしたら良いのでしょう?
好きって何?
英語は小2でアメリカに無理やり連れて行かれ、話せなければ即社会的死でした。
必死に聴きまくって2年経って、気づいたら話せるようになりました。
極限状態。
音楽は声の悪さを指摘され
このままでは音楽家として死ぬと悟り
焦って練習しまくって、今でも基本焦ってるというワケです。
英語にはピッタリの言葉があって
desparate。
このままではヤバいと思う焦燥感のようなモノだと思ってます。
上達への原動力が”そっち”の人は意外と多いと思います。
何故なら
さかなクンや、藤井聡太くんや、大谷翔平さんのように、好きが高じてあんなことになってしまった人は稀有だからニュースになるのであって、
その他の人はそれを見て、
全然違う自分を省みて、
常に焦ってる、
ってのが本当なんじゃないかと思うからです。
そういう薄暗い場所は無いか有るかで言えば
確実に有って、その中でがんじがらめになっている人は結構多い気がします。
変化は恐ろしい。
だけど焦りが勝った時、変化は必ず訪れると思ってます。
“好きじゃなければいけない”みたいな呪いの中に入っていく必要は無いのです。
その代わりちゃんと焦れば良いのです。
そしてジタバタと無駄な努力をしまくってるウチに変わるのです。
変化をする時には色んな気持ちがよぎります。
怖さ、恥ずかしさ、自己憐憫、嫌な気持ちも多いです。
だけど変わったら変わります。
周りの反応が。
そして初めてなんか少し好きかも
という気持ちも芽生えます。
それを繰り返して少しずつ変化していくのです。
先生はほんの少し前を行ってる人なだけで、
同じ螺旋の中にいる同士です。
そんな感じなんだなぁと、今は思ってます。
ぴーす。
PR
プロフィール
HN:
ボンバードラミ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1974/10/01
職業:
ボイストレーナー、シンガーソングライター
趣味:
乗馬 映画鑑賞 散歩
自己紹介:
こんにちは。ボンバードラミという謎ネイムで活動して早25年。
ジャズのスイングを研究したり、声を集めて飛ばす訓練をしたり、様々な事から刺激を受けてオリジナルを作りアルバムを細々と発表してます。
この度新たな層の獲得を目指しyoutubeに改めて力を入れていこうと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
P R
忍者ブログ [PR]